信用組合(しんくみ)と信用金庫、銀行の違いとは
信用組合 信用金庫 銀行
融資先 預けたお金は、地域・職域・業域などの同じコミュニティ内の組合員に融資されます。 営業地域があるので預けたお金は、特定地域の事業者に融資されます。 預けたお金が、誰に融資されているのか、何のために活用されているかを辿ることが容易ではありません。
経営目的 「組合員の発展や地域への貢献を第一の目的とする」非営利・相互扶助の協同組織金融機関です。 「国民大衆のために金融の円滑を図り、その貯蓄の増強を目的とする」非営利の金融機関です。 「株主の利益を追求する」株式組織の金融機関です。

 

このページでは、代表的な金融機関である銀行、信用金庫、信用組合の違いを見てみましょう。

銀行というのは株式会社ですから、株主の利益を考慮して、融資などの活動を行っています。

信用金庫は、非営利ですが、国民大衆のために金融の円滑を図り、その貯蓄の増強を目的とする金融機関です。

一方、信用組合は非営利の組織であり、利益追求は目的ではなく、地域や、組合員の皆様の発展に貢献することを目的とした非営利の金融機関です。

このため、信用組合はその地域や、組合員(お客様)の利益を第一に考えた融資などの活動ができるのが特徴です。